本日、歯医者の予約を取っていたので、歯医者に行ったら「保険証(「被保険者証」のこと。以下、「保険証」)のご提示をお願いいたします。」と言われました。

「つい最近、行ったばかりなのにおかしいなぁ?!」なんて思っていたら、6月1日でした。月初めなので保険証提示は当たり前ですね!

ということを、ついつい忘れてしまうのですが、保険証の提示って結構重要だったりするんです。

保険証のどの項目が一番重要という位置づけはないのですが、

①「氏名」・・・たまに、カルテの氏名と漢字が間違っているといわれることがあります。

②「生年月日」・・・最重要。同姓同名の場合、生年月日で確認します。また、保険料負担率と合わせて確認します。

③「性別」・・・最重要。男なのか女なのか不明な名前があります。たとえば、「アキラ」「ユウ」「カエデ」等。同姓同名の患者さんがいた場合、カルテを取り違えてしまう危険があります。

④「資格取得日・交付年月日・有効期限」・・・保険証の有効期限が切れていることがあります。(国民健康保険の場合)また、健康保険なのに、国民健康保険の保険証を持ってきたり、その逆パターン等もあるので注意。返戻になると再請求で事務負担が増えます。

⑤「記号・番号」・・・被保険者一人ひとりに付される番号です。ただ、保険者(健保組合、市区町村等)によって様々ですので、たとえば、就職して国保から社保に変わりましたというような場合、記号・番号は変わります。ややこしいのが、国保→社保→国保→社保と短期間に保険が変わった場合に、同一人なのかを確認するには、上記「氏名」「生年月日」「性別」「資格取得日・交付年月日・有効期限」から推測するしかないということになってきます。(マイナンバーで解消されるのでしょうか?)

⑥「保険者番号」・・・返戻等があった場合、資格の確認等で使用します。

普段、何気なく使っている保険証ですが、医療機関の担当者は、短い時間でこれだけの情報を読み取っております。

「何で、保険証を見せないといけないの?!」と思ったら、「診療やお薬の処方、お支払いを正しく行うために、確認してくれているんだ!」と一呼吸置いて考えてみることをおススメいたします。

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。